-
moripapa が更新を投稿 2019年12月2日 8:17 AM
こんにちは😃
昨年の癌の告知から一年過ぎました。
腫瘍マーカーの値がが101になり、S_1を飲み始めるか、先生も私も決めかねています😅
マーカーの値に、相変わらず揺れ動かされています。
今週の水曜日にもう一度検査するので、その結果次第かなぁ~4+ -
moripapa さんと
ちゃんやま さんが友達になりました 2019年11月13日 1:33 PM
1+ -
moripapa さんと
TOSHI さんが友達になりました 2019年11月3日 8:20 PM
0 -
moripapa が更新を投稿 2019年10月23日 5:44 PM
今日は、病院でした。腫瘍マーカーの数値が一気に上がり心配でしたが、どうやら肝臓の胆汁の流れが悪くこれの影響のようです。
念のため、土曜日にはじめてのPET検査を受けます。
昨年の今頃は、いくつかの病院の検査を受け、だんだん癌ではないかと疑い始めた頃です😅
早いです~
今は、術後をなんとか元気に過ごさせて貰っています‼️
有り難いと思って、いろんな事や人に感謝です😆🎵🎵6+-
以前術後、2年が警戒期間と感じていたように私も2年内に3回疑いが出ました、白とは言えない今も経過観察中ですが今回の胆汁の流れを阻害する原因を究明して対策を講じてください、
初期の頃は毎月血液検査をして自分に異常を生じるいる基準値外の改善回復に努めました、moripapa様も無事切り抜ける事をお祈りします、どんな時も気力、気迫、気合いを持つて私は生きる執念をプラスしていますが頑張ってくださいね、薬に頼るだけでなく食事療法、運動療法も大切と思います、お大事にね、1+-
ありがとうございます🎵
血液検査は大切ですね❗
ほぼ毎週、検査しています😅
先生も、ひとつひとつ懸念事項を解決するよう対応して貰えるので有り難いです。
味覚障害が治ってきたので、食べることに意欲が出てきました🎵後は、運動ですね~
軽い体操から挑戦します❗2+
-
-
腫瘍マーカーが上がり、PET検査は結果が出るまで心配ですね。再発・転移でないことを祈っています。
なんとかなるものは、なんとかする
なんともならないものは、なりゆきに任せる
しかないことは分かっていても、心が乱れます。
再発予防には運動が一番効果的です。無理をしない程度に継続してください。1+
-
-
moripapa が更新を投稿 2019年10月4日 8:56 AM
@yo0407 さん、宜しくお願いします。
S-1以降、サプリメントを飲まれたようですが、効果を感じたのは何でしたか?
マルチミネラルは、飲まれなかったのですか?
差し障り無ければ、教えてください。皆様のご意見もお聞かせください。
お願い致します。
1+-
モリパパ様、ご連絡ありがとうございます。
私の飲んでいるサプリは、プロフィールにも書きました通り、現在は、ビタミンD5000IU、ブロリコ、ブルーベリー、カテキンの各錠剤と、ゴーヤードリンク、DHA/EPAドリンクです。ビタミンDを飲んでいるので、マルチビタミンは飲んでいません。
以前はレベスラトロールとかも飲んでましたが、費用を抑える必要もあり、DHCのブルーベリーに替えました。ウコンを飲んだ時期もありましたが、ひどい術後脂肪肝だったところ、ウコンを飲んでも改善せず、かえって肝臓に余計な負担をかけるかとも思い、飲むのをやめました。
私が飲むようになったサプリの選択は、ほとんどが、キノシタさんと佐藤先生のブログを読んで選び、飲み始めたものです。特にカテキンは、キノシタさんに倣って、深蒸し茶を…[ 続きを読む ]1+-
こんにちは❗
ごていねいな返信ありがとうございました。
気になるサプリメントが多過ぎて、迷っていましたので、とても参考になりました。
マルチミネラルは、飲まれていないと理解しました。
ミネラルのサプリメントを一時飲んでいましたが、肝臓の血液検査の値が抗がん剤を終えたにも関わらず、高いため医師の言葉により中止しました。
医師と相談してみますね~副作用が少なかったとの事、良かったですね❗
私は、今も味覚障害に悩まされています😅
でも、食べることが出来るので感謝しています‼️3+-
飲むことが出来るサプリ、先生と相談します❗
0 -
モリパパ様
ごめんなさい。マルチミネラルとマルチビタミンは違うものなのですね。
肝臓の値(GPTとGOT)は、私も術後脂肪肝のためにずっと高くて、正常値まで下がるまでに2年以上かかりました。消化機能の回復に伴って、だんだん下がってくると思いますので、焦らずに…という思いです。
リパクレオンを飲んでおられるのなら、それは大事みたいです。先日、主治医と話した時、リパクレオンのおかげで術後脂肪肝の改善に目覚ましい進化が見られ、すごい薬だとおっしゃってました。確かに、私もリパクレオンだけは、錠数が多くても真面目に飲み続けてます。1+
-
-
-
今現在の健康状態が分かりませんが人それぞれ自分にあった方法を長期生存者の方は努力していると思います、基本的には食事療法、運動療法に行き着くと考えます、自分に会った方法を
信じて実践するだけです、こころの強さが大切と私は思います、ご無理しない程度にガンバッテね、2+-
ガンに対しての治療は、今はありません。
食べたいものを食べ、しっかり眠っています。
一日を笑って過ごし、好きな本を読み、ストレスをためない様にしています。
休職中なので、仕事の事は忘れています‼️
痩せて体力が落ちているので、お散歩から始めようと思っています。
出来る事から、ぼちぼち挑戦です😆🎵🎵
心が第一ですね❗強い心、持ち続けます。4+
-
-
-
moripapa さんと
にっこう さんが友達になりました 2019年10月3日 8:33 PM
0 -
moripapa さんと
おーぐっちゃん さんが友達になりました 2019年10月3日 7:53 PM
1+ -
moripapa が更新を投稿 2019年10月3日 7:20 PM
こんばんは😃
登録させて頂きましたので、宜しくお願い致します。
昨年12月に手術をして、S-1の抗がん剤を終了し、2ヶ月過ぎました。
今は、経過観察です。
色々、学びたいと思っています‼️6+-
不安もあるでしょうが日常生活を管理して
病気を克服してくださいね、0-
にっこうさま、ありがとうございます。
今は涼しくなり、日々の生活を無事に過ごさせて貰っています。
前向きな気持ちが一番の薬だと思っています。
先ずは2年が勝負だと決めて、頑張ります‼️1+-
病気に飲み込まれないように
こころに考えごとを溜めないように
私はそうしてきました、頑張ってね、1+
-
-
-
はじめまして。
同じ県にすんでいます。私は昨年の11月に手術しました。まだまだ手探り状態ですのでいろいろな情報等を教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします🙇⤵️0-
こんばんは😃状況がとても良く似ていますね~
こちらこそ、宜しくお願い致します。0
-
-
-
moripapa さんがプロフィール写真を変更しました 2019年10月3日 7:13 PM
0 -
moripapa は登録ユーザーになりました 2019年10月3日 7:07 PM
1+
一年クリア、おめでとうございます。
CA19-9が101とは微妙なところですね。良い検査結果であることを願っています。
ありがとうございます😄
本当に抗がん剤が必要な状況ならば、飲まないといけないと分かっているのですが、、1ヶ月前のPETをクリアーしてるので、かえって悩ましくしています‼️
明日の検査、ドキドキです‼️
1年経過おめでとうございます。
DUPAN-2とか
Span-1
など他の腫瘍マーカーの推移はどうでしょう?
良い結果になって欲しいものですね。
甘エビガザエビさん、ありがとうございます😄
「DUPAN-2とSpan-1」はじめて聞きました。明日、先生に聞いてみます‼️
まだ知らないことがいっぱいです‼️