-
菊子 が更新を投稿 2018年12月17日 8:44 AM
【どなたか金沢大学で手術を受けられた方もしくは上腸間膜動脈合併切除術を受けた方はいらっしゃいますでしょうか】
術中迅速病理診断の段階ではR0切除でしたが、
病理の結果、下膵十二指腸動脈の断端に腫瘍が認められるR1切除だったことが判明しました。乏しい知識でなんとか考え、転移も門脈や動脈への浸潤もない今ならまだ追加切除でR0に持って行くことは出来ないのか、
木曜に主治医に質問・懇願しに行くことにしました。
ただ、問題の場所がおそらく上腸間膜動脈(SMA)に近く、R0に持って行けるほど取れる余白があるのか。
その場合、SMAの切除再建は出来るのか。父の現在掛かっている有明では、検索上SMA切除再建の記録は見られず、
金沢大学が積極的に同手術を行っている模様なので、セカオピを考えています。実際に金沢大学や他院で上腸間膜動脈合併切除術を受けられた方がいらっしゃいましたら、当時の状況や術前術後についてお話聞かせて頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願い致します。
こちら電話で金沢大学の先生とお話することが出来、一度切除してしまった場所の再切除は綺麗に切れない為、できないとのご説明を頂きました。
セカオピ前の電話段階にも関わらず丁寧に説明下さりとても親切で良い先生だと思いました。