@maxi324
Active 1か月 3週間前-
まきし324 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年8月4日 11:03 AM
短文ですけど、深いですね。
私の場合は母が罹患したんですが、自分が同じ立場になった
時、病気にどう相対すればいいんだろうってよく考えていました。今も答えは出ていませんが、いざ自分自身が死と相対する
時はやっぱりこれらの心構えで臨むことになるんでしょうね。1+ -
まきし324 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年4月17日 10:37 PM
心中お察しします。実は私も先日とうとう母を亡くしてしまい
ました。父と2人で看取ったんですが、できれば1人ではなく
て親族等、どなたかと一緒に居た方が良いと思います。
たとえ昏睡状態になっても本人に励ましの声は届くとの
こと。一生懸命声をかけてあげるといいと思います。1+ -
まきし324 さんのプロフィールが更新されました。 2019年4月10日 9:12 PM
0 -
まきし324 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年4月2日 9:42 PM
私の母の方は痛みの方はまだないですが
衰弱がここ1,2週間でひどくなり、動くのがやっと
という状態になってきました。その痛みの話を聞くと
いずれ同じ状況になるのかと思い、不安になります。
緩和ケアとか考えた方がいいのかなあ・・・。 -
まきし324 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年3月24日 8:36 PM
横レス失礼します。私の母も今そういった状態です。
私の母の場合、抗がん剤の投与ができず、といって腹水
が貯留してお腹が苦しく、食欲もないという状況でやはり
「死にたい。」と言うようになりました。末期で厳しいという
見解が先生から出ているだけに、励まそうにもなんと言っ
ていいのかわからないです。私の場合、なるべく顔を出し
て会話するようにしているのですが・・・・・難しいですね。0 -
ばむやぎ さんと
まきし324 さんが友達になりました 2019年2月24日 9:35 PM
0 -
まきし324 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年1月14日 9:29 PM
>heriosさん
ありがとうございます!
私もまさに逆流性食道炎かと思ったんですが、どうも
S-1の副作用か、それとも今患っているがんの症状な
のか、今ひとつわからないところでした。ご主人がそうい
った症状だったのなら、やはり病気のせいなんですかね。
母本人が病院に問い合わせたところ、週明けに回答が
あるということなので、ひとまずそれを待つことにします。
枕を高くして、というのは確かにそのとおりで、病院に
聞いた時もそのアドバイスでした。ファモチジンとか太田
胃散がいいんですね。それも母に一言言ってみようと思い
ます。0 -
まきし324 が更新を投稿 2019年1月13日 8:36 PM
もし、分かれば教えてください。
現在、私の母はS-1を服用しており、既に2週間経とう
としています。先週、検査に行った結果では、LDHが
若干高いくらいで腫瘍マーカーも特に正常範囲内で
したが、副作用なのか、胃の辺りがごろごろ音が鳴り、
ゲップが絶え間なくしたくなって、「オエッ」となってしま
うのが続くそうです。今のところ、差し迫った事態では
なさそうですが、夜もなかなか寝れないみたいなので
同じ経験を持たれる方、対処法を教えていただけると
助かります。何か漢方がいいという話も伺ったんです
が・・・。-
主人は病気が発覚する前から、ゲップと胃の痛みがそのような状況でした。逆流性食道炎かと思っていたのですが、主治医に聞いてみたら、すい臓がんでそういう症状を訴える人がいるとのことでした。対策としては、手術前も手術後も、少し枕を高くして上半身にタオルや毛布を重ねて敷き、少し傾斜をつけて寝ています。それから、ファモチジンという薬も飲んでいます。太田胃散を飲むとすっきりするとも言っています。人それぞれで何が効くかわかりませんが、参考にしていただければと思います。
-
>heriosさん
ありがとうございます!
私もまさに逆流性食道炎かと思ったんですが、どうも
S-1の副作用か、それとも今患っているがんの症状な
のか、今ひとつわからないところでした。ご主人がそうい
った症状だったのなら、やはり病気のせいなんですかね。
母本人が病院に問い合わせたところ、週明けに回答が
あるということなので、ひとまずそれを待つことにします。
枕を高くして、というのは確かにそのとおりで、病院に
聞いた時もそのアドバイスでした。ファモチジンとか太田
胃散がいいんですね。それも母に一言言ってみようと思い
ます。0
-
-
-
まきし324 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年1月9日 2:39 PM
私も皆さんに同じく、全部が全部、私の母に当てはまるとは
思わないまでも、その結論に至るまでのプロセスとか派生した
問題点、これから想定される事態への対処方法等、すごく
参考になります。私はアドバイス受ける一方になるとは
思いますが、どの書き込みも勉強になりますのでよろしく
お願いしますm(_ _)m0 -
まきし324 さんと
待夢 さんが友達になりました 2019年1月6日 9:11 PM
0 -
まきし324 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年1月6日 9:16 AM
初めまして、mgさん。
私のところも同じような状況で、母が罹患中なんですが
標準治療だとなんだか対症療法みたいな感じで今いち
歯がゆさを感じてしまいますよね(うちは県がんセンター)。
うちもセカンドオピニオンを受けましたが、皆さんのおっしゃ
るとおり、標準治療には標準治療を・・・という回答になる
と思います。国立がんセンターにメリディアンという放射線
の話を聞きに行った時、うちもそうでした。もう一つは、「末期でもガンをあきらめない。」という謳い文句
の病院でしたが、看板と違い、いざ父がセカオピを受けたら
「無理だよ。」的なことをけんもほろろな感じで言われてしま
い、たまたま母はその時行けなかったのですが、「(母を)
連れて行かなくて良かった。」と父は言っていました。
そういう意味でも、も…[ 続きを読む ] -
まきし324 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年1月6日 8:59 AM
mgさん、初めまして。
セカンドオピニオンの話、ちょうど私もブログにアップ
させていただいたところですが、皆さんのおっしゃる通り
標準医療であれば答えは同じというか、「今まで通りの
治療を・・・」ということになりそうです(うちの場合は、
県がんセンターで治療→築地のがんセンターでセカ
オピでまさにそういう回答でした)。相談料も高いわり
にそれで返されたので意味がなかったという印象です。もう一つは、「がん治療をあきらめない。」という謳い文句の
病院で、末期でもやれる限りの治療をする、次の日から
放射線照射も可という内容の病院だったのですが、これ
がひどくて、父(うちの場合も母が罹患中)だけでセカンド
オピニオンという形で話を聞きに行った時に「やりようがな
いよ。」と投げやりな感じで言われた…[ 続きを読む ]0 -
まきし324 さんと
なよっち さんが友達になりました 2019年1月5日 9:12 PM
0 -
まきし324 さんと
bebe さんが友達になりました 2019年1月4日 10:18 PM
0 -
まきし324 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年1月4日 9:10 PM
キノシタさん、ありがとうございます。
ほんと私にとっても答えの見えない現実と直面している
感があります。幸い、こちらには同じ状況の方々がいらっしゃ
るので、経験談を拝見しているだけでも勉強になります。
よろしくお願いしますm(_ _)m0 -
まきし324 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年1月4日 9:05 PM
ひぃさん、ありがとうございます!
母ともども希望は捨てず、頑張りたいと思います。
よろしくお願いしますm(_ _)m0 -
まきし324 さんのプロフィールが更新されました。 2019年1月3日 9:26 PM
0 -
まきし324 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年1月3日 9:11 PM
はじめまして、まきし324と申します。
私の場合、母が膵頭部癌を患ってしまい、闘病して
いますが、今のところ、苦戦中といったところです。
ステージIVaという状況で、なんとかS-1に望み
を託しているのですが・・・。皆さんのお話を伺って
勉強できればと思います。 -
まきし324 は登録ユーザーになりました 2019年1月3日 9:05 PM
-
初めまして。
11ヶ月、色々大変だったと察します。沢山呟いて下さいね!応援しています。0-
ひぃさん、ありがとうございます!
母ともども希望は捨てず、頑張りたいと思います。
よろしくお願いしますm(_ _)m0
-
-
ブログも拝見しましたが、厳しい現実が続いているようですね。
腹膜播種もあるようですが、効果的なFOLFIRINOXは高齢と体力の低下で適用は難しいのでしょうか。
TS-1で現状維持ができることが希望ですね。
幸い、TS-1の副作用が少ないようなら、今のうちに少しでも体力をつけるために食べることが大切かと思います。0-
キノシタさん、ありがとうございます。
ほんと私にとっても答えの見えない現実と直面している
感があります。幸い、こちらには同じ状況の方々がいらっしゃ
るので、経験談を拝見しているだけでも勉強になります。
よろしくお願いしますm(_ _)m0
-