-
ビアンカ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年8月3日 3:02 PM
こんにちは。
ちょうど去年の今頃から、主人は厳しい状況に突入していきました。
余命ははっきりとは言われていませんでしたが、どうやら次の年(今年)の桜は無理らしい、とは薄々わかりました。
主人は、全て自分で知り、決めて行きたい人でしたから、
私はひたすら、異論を唱えず、ついていくのみでした。
正直今になって、病院で主人と一緒にいた時以外、自分がどう過ごしていたか、ほとんど覚えていません。
でも、一度だけ「おいて行かないでよ」と、思わず言ってしまった時、主人がとても困惑した顔をしていました。
それからは、できる限り笑っていたように思います。
悪い事を考えれば考える程、何もかも悪くなっていくと思ったので、今日一日の事だけ考えるようにしていました。
バカな事、なるべく言ったりしたりしていたと思います…[ 続きを読む ] -
ビアンカ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年5月29日 9:03 PM
えっ!それはショックですね。
でも、友人のお姉さんとかお兄さんお父さん、身近な方が膵臓がんだという話は本当によく聞きます。
こんなに増えているのに、もっともっと早期発見早期治療ができるようになってほしいです! -
ビアンカ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年4月15日 11:01 AM
はじめまして。
お気持ちとてもよくわかります。
主人の場合は、結局最後まで「オレ流」を貫きました。
つまり、健康な人にとっても明らかに身体に悪いと言われるものをやめることはありませんでした。
私から、内密に主治医に相談をしたこともありましたが、
主治医の結論は、本人がそれをやめることで抱えるストレスを考えると、何とも言えない。
よほど摂取する事で体調が極端に悪化するというのでなければ、本人の好きなようにさせるしかない、とのことでした。
私も、食事や運動に極力気を配りながら上手に病気とつきあっている方たちのブログなどを見ては、心を痛めていましたが、
主人の場合は、自分で自分の症状などはすべて知りたいと思っている方でしたので、もう、何も言いませんでした。
家族全員、心の中では本当にハラハラしてい…[ 続きを読む ] -
ビアンカ さんのプロフィールが更新されました。 2019年4月10日 12:49 PM
0 -
ビアンカ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年4月10日 12:47 PM
無線山の桜、去年見に行こうと言っていた前日に緊急入院。
主人は、病院の窓ごしのお花見でした。
私と息子と娘と三人で行きました。
また来年、きっと、と思っていたけど、
結局今年の桜は見る事ができませんでした。
しばらくは行けそうもないかな(涙)
でも、掲載して下さって嬉しかったです。
ありがとうございます。 -
ビアンカ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年3月24日 7:51 PM
主人が経験した、癌の痛みは想像を絶するものだったと思いますが、関節の痛みも本当に疲弊させられるものですね。
私は、リウマチではありませんが、日々、股関節痛と腰痛を抱えて暮らしています。
痛みは心を萎えさせます。
奥様の痛みが良くなりますように、良いお薬で改善できますようにと願わずにはいられません。 -
ビアンカ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年3月16日 7:51 AM
ありがとうございます。
うまく書けずにすみません。娘が、主人のとは別に、グーグルクロームというところで私のを開くことができるというので、そうしようと思ったら、パスワードを忘れていることに気づきました。
今までは、タブレットに記録されたパスワード(黒い丸で表示されている)で入っていました。今回からは、新しいパスワードで入っています。
グーグルクロームというところで、これからトライしてみます。0 -
ビアンカ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年3月15日 8:32 PM
ありがとうございます。
ただ、主人のパスワードがわからないので、そのままにしておきたいのです。
娘に聞いたら、グーグルクロームというところで別に入ればいいのでは?と、言われたのでそうしようと思ったら、自分のパスワードもわからなくて、今問い合わせているところです。
ご親切にありがとうございました。0-
あ、ご主人のログイン情報がブラウザに記憶されているから、それをそのままの状態に出来るかどうか?ということですね。
Windows10 の場合は、確か設定でログイン情報を記憶させることが出来たはずです。
ただ、これも何かの拍子にクリアされることもしばしばです。
お嬢さんが仰っていたのは、おそらくご主人がEdge ブラウザでログインしているから、GoogleChrome などの別ブラウザでログインすれば良い、ということなんでしょう。
ただ、それでも前述のようにパスワードはクリアされるタイミングもあります。どちらの場合でも、パスワードの再発行は可能ですが、その場合のログイン情報などは、登録されたメールアドレスに届くことになりますから、ご主人のメール受信が出来る状態じゃないと難しいですね。
-
ビアンカ が更新を投稿 2019年3月15日 6:23 PM
質問です。同じパソコンで、二つのメンバー登録はできますか?
最近、主人が使っていたノートパソコンを使い始めたのですが、主人の登録を消去したくありません。
今、自分のタブレットで書いていますが、ノートパソコンの方が書き込みやすいのです。
病気のことじゃなくてごめんなさい。0-
登録はメールアドレスが2つあれば
ユーザー名を分けて登録ができると思います。
運用はpancafeならログイン画面で
ログイン状態を保存するのチェックを
外して、都度ログイン
(それぞれのユーザー名(メアド)とパスワード)
すれば簡単にできますよ(^^)/-
ありがとうございます。
メールアドレスをもう一つ設定するということですね?
やってみます。0
-
-
あー、、、ちょっとおかしなことになってないかな?
こういうことですよね?
ノートPCでは、ご主人がPancafeに登録していた。
ということは、ご主人のメールアドレス・パスワードがPancafeに登録されている。
ピアンカさんはそれとは別に、自分のタブレットで、自分のメールアドレス・パスワードでPancafeに登録している。
ということは、ご主人のログイン情報であれ、ビアンカさんのログイン情報であれ、ノートPC、タブレットに関係なく、そのメールアドレスとパスワードで各々ログイン出来るということです。
ビアンカさんは、既にタブレットでログイン出来ていますよね?(だからビアンカ名でポスト出来ている)
ならば、メールアドレスの設定は必要ないです。そういうことじゃないのかな?
-
ありがとうございます。
ただ、主人のパスワードがわからないので、そのままにしておきたいのです。
娘に聞いたら、グーグルクロームというところで別に入ればいいのでは?と、言われたのでそうしようと思ったら、自分のパスワードもわからなくて、今問い合わせているところです。
ご親切にありがとうございました。0-
あ、ご主人のログイン情報がブラウザに記憶されているから、それをそのままの状態に出来るかどうか?ということですね。
Windows10 の場合は、確か設定でログイン情報を記憶させることが出来たはずです。
ただ、これも何かの拍子にクリアされることもしばしばです。
お嬢さんが仰っていたのは、おそらくご主人がEdge ブラウザでログインしているから、GoogleChrome などの別ブラウザでログインすれば良い、ということなんでしょう。
ただ、それでも前述のようにパスワードはクリアされるタイミングもあります。どちらの場合でも、パスワードの再発行は可能ですが、その場合のログイン情報などは、登録されたメールアドレスに届くことになりますから、ご主人のメール受信が出来る状態じゃないと難しいですね。
-
-
-
ありがとうございます。
うまく書けずにすみません。娘が、主人のとは別に、グーグルクロームというところで私のを開くことができるというので、そうしようと思ったら、パスワードを忘れていることに気づきました。
今までは、タブレットに記録されたパスワード(黒い丸で表示されている)で入っていました。今回からは、新しいパスワードで入っています。
グーグルクロームというところで、これからトライしてみます。0-
Google Chromeであれ、Edge、Firefoxであれ、どのようなブラウザでもPanCafeのサイトにあなたのID、Passwordでログインできます。同じように、同じPCでカスカビアンさんのID、Passwordでも入ることができます。使う機器は何でも良いのです。どのIDでログインするかです。
0
-
-
分かりました。主人のは、そのままにしておきます。
0
-
-
-
ビアンカ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年2月4日 7:57 AM
心からお悔やみ申し上げます。
主人よりも短い闘病だったとは。失念していました。ずっと頼りにしていました。
ネコさん、うとらさんに初めてお会いした時の優しい笑顔、忘れません。
ネコさんは苦しみ、痛みから解放されたのですね。
うとらさん、私も毎日頑張ってます。これからも共に頑張って生きていきましょう!
とは言え、尋常ではないお疲れと思います。
甘えられるときは甘えて、休めるときは貪欲に休んでください。
それから、私も周りから言われたこと。
焦らないで、急がないで、ゆっくりね。 -
ビアンカ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年1月11日 8:04 AM
うちの場合は、飲む薬が半端なく、その上逆流で誤嚥性肺炎を起こしやすくなってしまい、結局、薬は全部ポート経由になったんです。
上手に水分量を調節しながら、経口摂取が続けられますように。
陰ながら応援しています!0 -
ビアンカ が「
今日という日をありがとう」グループに参加しました 2019年1月4日 8:48 PM
0 -
ビアンカ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2018年12月19日 7:47 AM
やはり富士山は心強められますよね。
ご主人様お大事にされてください。
集いはうとらさん二人分楽しんできてくださいね。 -
ビアンカ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2018年11月20日 12:27 PM
お気持ちとてもよくわかります。
ずっと優しくできなくて当たり前。
ただ、やっぱり相手は病人ですもんね、こちらが八つ当たりするわけにいかないと、こらえてしまいますよね。
何か気晴らしできるものとかありますか?
ご自分の体調も考えながら、適当に楽しみもできるといいなと思います。
それから、相手の言うことを聞き流すのも、時にはアリですよ😃0 -
ビアンカ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2018年11月14日 5:43 PM
私もよく脛とふくらはぎがつります。
お風呂で足指のグーチョキパーを何回かやると予防になると聞いて、やっています。
寝る前もグーチョキパー。
やってる最中につりそうになりますけど、指先が温かくなります。 - もっと読み込む
ご主人との思い出もたくさんある地ですものね。
先週やっと納車したので、慣らしで車とも思ったけれど🅿考え止めました(まだ感覚も掴んでないし💦)。平日でも北鎌倉は満車が多かったですよ。
まぁ私は電車でも多くの方とは逆方向なので座れるますしね😉