-
-
-
-
夫が膵臓癌の治療してきて今までに2回の手術を行っっって今年全摘をしました。年末に退院しこれからゆっくり回復にと思っていたところ肝臓の転移10カ所以上リンパ節の転移2カ所以上が見つかりもう長く生きられないと言うことを言われました。私たちには子供がおらず2人で生活していきたかったのにこの先1人だと思うとやっていけないと思っているんです。そしてこんなに早くこの日が来るとは思ってなかったので苦しくて苦しくてたまらないんです。夫は抗がん剤とかもう治療はしないと言っています。
1+-
大きな手術、体調が戻らないもどかしさ。沢山格闘していると思います。状況的にも厳しいと主治医に言われているのではないでしょうか。
一人は無理。確かにその通り。他人の力を沢山借りて下さい。本人の本当の意思を確認する為に痛みやウツ状態など取り除ける不安が出来るといいですね0-
不安やうつはありませんが、医師からは治療の見込みはないようなことを言われているみたいです。ひぃさんのお母さんのように体力的なことも言われているようです。でも、私はすぐに死を選ばないで欲しいんです。わがままなんでしょうか?それでも本人の意思尊重なんでしょうか。今の私にはどうしても死ぬのは嫌なんです。どんな形でも生きていて欲しいんです。
0
-
-
-
-
こんばんは。身体が苦しいのかな?心が苦しいのかな?
0 -
こんばんわ。おつらい状況を考えると軽はずみなことは言えないのですが、私の父も毎日痛みや苦しみの中にいてそのつらい状況を見ているので、全くひとごとではいられないです。どうされましたか?
0 -
夫が膵臓癌の治療してきて今までに2回の手術を行っっって今年全摘をしました。年末に退院しこれからゆっくり回復にと思っていたところ肝臓の転移10カ所以上リンパ節の転移2カ所以上が見つかりもう長く生きられないと言うことを言われました。私たちには子供がおらず2人で生活していきたかったのにこの先1人だと思うとやっていけないと思っているんです。そしてこんなに早くこの日が来るとは思ってなかったので苦しくて苦しくてたまらないんです。夫は抗がん剤とかもう治療はしないと言っています。
1+-
大きな手術、体調が戻らないもどかしさ。沢山格闘していると思います。状況的にも厳しいと主治医に言われているのではないでしょうか。
一人は無理。確かにその通り。他人の力を沢山借りて下さい。本人の本当の意思を確認する為に痛みやウツ状態など取り除ける不安が出来るといいですね0-
不安やうつはありませんが、医師からは治療の見込みはないようなことを言われているみたいです。ひぃさんのお母さんのように体力的なことも言われているようです。でも、私はすぐに死を選ばないで欲しいんです。わがままなんでしょうか?それでも本人の意思尊重なんでしょうか。今の私にはどうしても死ぬのは嫌なんです。どんな形でも生きていて欲しいんです。
0
-
-
-
再発転移は、告知のときよりも衝撃が大きいです。治療を拒否して楽に死にたいという気にもなるのは理解できますが、抗がん剤だけが治療ではありません。
適切な緩和治療を受ければ、QOLを改善して少しでも長くいきられる可能性があります。
社会的痛み、身体的な痛み、魂の痛み、これらを緩和することが緩和ケアの役割です。
おかかりの病院に緩和ケア医はいるのでしょうか。0-
はい電話してみました。今度相談の予約を入れています。緩和ケアも長く生きられるのですか?
0
-
-
昨日一日遺産相続の話でぐったり疲れた。義理の子供たちはお金のことばっかり。私はそんな事は全然頭に入らない。それよりも1日でも長く生きて欲しい。ほんとにこれが現実なのかな。次は葬儀の予約とかいろいろすること言われたしんどい。
0
-
-