-
ジャッキー が更新を投稿 2021年1月2日 12:38 PM
NHKの「ゆく年く年」で除夜の鐘を聴きながら、新年を迎えました。
昨年12月に、訪問診療、訪問看護、介護認定の申請をバタバタと済ませました。生活ががらっと変わりそう。今は2階へあがるのが大変で、だんだん厳しくなって行く中、必死で年を越しました。笑顔だけは忘れないようにしようというのが、ささやかな新年の目標です。
お正月からパッとしない話題でごめんなさい。
皆様には、良いことの多い一年でありますように。
今年もよろしくお願いいたします。😊😊
こんにちは、
お身体がお辛いご様子、痛みの調整は出来ていますか、
お身体に力が入らないのですか、体力、筋力、免疫力、
気力の向上が上向く事は難しくなっているのですか、
ジャッキー様の底力を発揮して踏ん張れませんか、
「いのち」は、ひ弱く、逞しい者です、何とか乗り越え
穏やかな日々を丁寧大切にお過ごしください、
今年1年日々、ジャッキー様に笑顔、微笑みの多き事を
お祈りします、お大事にご自愛くださいね、
にっこう様
痛みはまだオピオイドを使用せずに済んでいます。腫瘍熱に使用しているナイキサンが痛みにも効いているみたいです。あとはロキソニンで。身体に力が入らないのは、2ヶ月以上続く下痢のせいだと思います。どうにも回復してこない。栄養分は吸収されず、アルブミン値は2.5😱 体力、筋力、免疫力、気力も崩壊寸前です。医者からはIVHも選択肢に入れてと言われましたが、とても迷います。なのでジャッキーの底力を発揮して踏ん張っているところです。
「穏やかな日々を丁寧大切に過ごす」
とても良い言葉だと思いました。
一人の患者のために、いつもお気遣いや励ましの言葉を頂戴し、ありがとうございます。
にっこう様もどうぞ、ご自愛ください✨😊
一生懸命に生きて精いっぱい励んでいれば
微笑みの神様が手を差し伸べてくれると信じています、
ふぁいとん♡ふぁいとん♡で良き心 良き日々を
ご自愛しながら歩んでくださいね、お大事にね、