-
ぴのこ さんと
にこいち さんが友達になりました 2019年6月12日 7:56 AM
-
にこいち が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年3月14日 12:32 PM
ぴのこさま返信が遅くなりすみません。
以前も相談にのっていただきありがとうございます。私は人目を気にしているのだと思います。ぴのこさんみたいに気にしないようになりたいです。1+ -
にこいち が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年3月9日 7:26 PM
ゆきみゆ様
コメントありがとうございます!退院して自宅で過ごしています。わたしは40代半ばなのですが体力がかなり落ちてしまいまるで老人のようで、それが辛くて今日も涙してしまいました。コメントいただき感謝です! -
-
にこいち が更新を投稿 2019年3月5日 12:59 PM
こんにちは!先日はアドバイスありがとうございました。主治医に聞いたところアヘンチンキではなく今のままロペラミドでいいそうです。相変わらず水様便が続いてますが、ひとまず主治医に従います。
ところで腹痛がひどくなり2月24日から入院しています。数日で退院するつもりでしたが造影CT検査やレントゲン、血液検査をしても原因がはっきりとわからず5日間の絶食。。
昨日再度の造影CT検査でようやく膵炎だったのではないか?と。
再発かと心配しましたが違うので安心したのと同時に術後半年で膵炎になったことに不安になっています。どなたか経験された方いませんか?
入院していると心が弱ってしまいますね。。-
「投稿とメンバー検索」のページで「膵炎」と検索してみてください。
ゆきみゆさんなどがヒットします。1+-
こんばんは。
オットは手術不可のため、参考になるかどうか…。
夫の場合、昼間突然の激痛にオキノームを飲み、病院に行って膵炎がわかりました。
初回は血液検査でわかったようです(アミラーゼの値がとんでもなくなった)
その後は同じく5日間絶食です。
普通食になれば退院です。ただ、二度目は血液検査でもわからず後から「膵炎だったのではないか」とのことでした。前回5日絶食で体力が落ちてしまったので早めに帰してもらいました。
にこいちさん退院が決まってよかったです❣️
-
-
10年前、術後12日で退院してお風呂に入り鏡見ると
スリムになりすぎて体中しわしわで
10歳くらい老けたと。
まわりからもかなり悪いのだろうと思われていました。
歩けない食べれないでした。
それから10年越えてしまいました。
外で歩いていたけど人の目を気にしませんでしたよ。
最初は、旦那が、ついてきましたけど。-
ぴのこさま返信が遅くなりすみません。
以前も相談にのっていただきありがとうございます。私は人目を気にしているのだと思います。ぴのこさんみたいに気にしないようになりたいです。1+-
自分の事より人のことが、気になりすぎるのかも。
考えすぎるとしんどくなりますから。1+
-
-
-
-
にこいち が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年1月24日 12:25 PM
うとら様返信ありがとうございます!
やはりアヘンチンキが効きそうですね。主治医に聞いてみます。免許を0 -
にこいち が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年1月23日 8:11 PM
FIT393様返信ありがとうございます。やはり術後は下痢になりやすいんですね。次回の通院の時にいろいろ主治医に相談しようと思います
0 -
にこいち が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年1月23日 10:27 AM
早速の返信に感謝します!キノシタさまもまだアヘンチンキ飲まれているのですね!
私の書き方が悪かったです。すみません主治医はロペラミド一回二錠を一日三回、リパクレオン一回三錠を一日三回、タンニン酸アルブミン一袋を一日三回、ビオスリーなど処方して下さりこれ以上は処方できないと言われました。アヘンチンキの名前は出されませんでしたが私から聞いてみようかと思います。みなさんのブログを見ていると一旦体重が減少しても下げ止まっているようなので私も心配しない方がいいのかもとは思いますが…0 -
にこいち が更新を投稿 2019年1月23日 9:14 AM
先日はTS1の副作用についてアドバイス頂きありがとうございました。3日ほどお休みしたらだいぶ回復できてまた飲み始めました。次回主治医に飲み方を相談してみます。
また質問なんですが私は昨年8月27日に膵頭十二指腸切除術を受けてから下痢がひどくて今でも1日4回くらい下痢をします。そのせいで体重がどんどん減り続けて心配です。主治医は栄養状態が悪くないからと特に何も処方はされていないですが
現在163センチ47キロになりました。
下痢が良くなるために何かありましたらアドバイスよろしくお願いします。
また体験談もありましたらよろしくお願いします-
膵臓がん切除後の神経性の下痢には「アヘンチンキ」が一番効果があります。多くの方が処方されていると思いますよ。下痢の症状を訴えても何も処方してくれないのもおかしい主治医ですね。
ただ、最近の手術では大きい血管の周囲の神経を取る郭清はやらないことも多いので、必要が無いと判断されているのかもしれません。
11年たった私は、いまだにアヘンチンキのお世話になっています。「生きているかぎり飲む必要がある」と主治医からは言い渡されていますが、徐々に飲む量は減ってきてはいます。
もう一度主治医に訴えてはいかがでしょうか。-
早速の返信に感謝します!キノシタさまもまだアヘンチンキ飲まれているのですね!
私の書き方が悪かったです。すみません主治医はロペラミド一回二錠を一日三回、リパクレオン一回三錠を一日三回、タンニン酸アルブミン一袋を一日三回、ビオスリーなど処方して下さりこれ以上は処方できないと言われました。アヘンチンキの名前は出されませんでしたが私から聞いてみようかと思います。みなさんのブログを見ていると一旦体重が減少しても下げ止まっているようなので私も心配しない方がいいのかもとは思いますが…0
-
-
こんにちわ。
ウチのカミさんの場合も亜胃温存膵頭十二指腸切除でしたが、手術後の1ヶ月は食後1回ずつ、その他に3回ぐらいの下痢の症状でした。
2~3ヶ月で1日4回ぐらいになったようですが、体重はかなり減りましたね。
153cmでしたが、42kgまでいきましたから。手術直前が一番体重があって58kgありましたからね。手術直後の数日では、48kgだったかな?
腸は異物(今までとちょっと違う)が入ってきたときに、早くそれを排出しようとして下痢の症状になりやすいらしいです。
慌てた部署替えのような感じになっているわけですから、今までと違った感じの仕事が回ってくるんだと思います。しばらくすると(腸が)慣れることもあるようですが主治医は「気を長く~」なんて言っていました。
下痢の症状で、栄養状態が悪化する…[ 続きを読む ]-
FIT393様返信ありがとうございます。やはり術後は下痢になりやすいんですね。次回の通院の時にいろいろ主治医に相談しようと思います
0
-
-
夫はキノシタさんと同じくアヘンチンキを処方されていました。そしてロペラミドも(-_-;)
オピオイドの便秘傾向で相殺されつい最近まで服用しており、やはりずっと必要な物と初めに言われました。術後はずっと174cmで45kg前後でしたよ(今は腹水で嬉しくない増加ですが…)。
はじめのうちは増やしたいと思いましたが、そのうち減らなきゃOK&筋力を落とさないに切り替えました。
にこいちさんも栄養状態が悪くないようですので筋力を落とさないように気をつけてくださいね。-
うとら様返信ありがとうございます!
やはりアヘンチンキが効きそうですね。主治医に聞いてみます。免許を0-
持っていてくださるといいのですが
0
-
-
-
-
にこいち が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年1月19日 12:04 AM
ありがとうございます!いろいろ教えてくださって感謝です!
いつもbebeさんのブログに励まされています0 -
にこいち が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年1月18日 10:04 PM
返信ありがとうございます!
とりあえず今日の晩は飲みませんでした。それだけでも今身体が楽な気がします。2日ほどお休みして様子を見てみます。漢方やブロリコなども調べてみますね!本当にありがとうございます^_^0 -
にこいち が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2019年1月18日 6:45 PM
返信ありがとうございます!主治医もしんどかったら休んで良いと言われてましたが心配で毎日飲まなければいけないと思ってました。少しお休みしてみようと思います。本当にアドバイス嬉しかったです。
-
にこいち が更新を投稿 2019年1月18日 11:49 AM
TS1の副作用の吐き気と食欲不振、倦怠感で数日寝込んでいて中々動けません…何もできなくて悲しく涙しました。今は二週間飲んで一週間休薬です。次回から薬の量を減らすか迷っています。
-
-
まだ慣れていなくて変な書き方になってしまいすみません
0 -
TS1の副作用をなくすには、薬を飲むのを休むのが一番だと思います。主人は休薬期間に入って1週間を過ぎると味覚も戻り、食欲も出てきました。あとは体力維持のため、十全大補湯という漢方を飲み続けていますが、少し副作用を抑えられているように思います。それから免疫力アップのため、ブロリコも飲んでます。抗がん剤も漢方も栄養補助食品も効いているかどうかわかりませんが、何か一つでも当たれば儲けものと思って頑張ってます。食欲がないときは、メイバランスという高カロリードリンクも役立ちました。
-
返信ありがとうございます!
とりあえず今日の晩は飲みませんでした。それだけでも今身体が楽な気がします。2日ほどお休みして様子を見てみます。漢方やブロリコなども調べてみますね!本当にありがとうございます^_^0
-
-
連投すみません。にこいちさんとは治療のタイミングが違いますが、ウチのカミさんは今は無治療ですが、4thラインでTS-1を減薬して一日置きに飲んでました。
副作用は軽くて済みました。
マニュアルにとらわれずにいろいろ試してみてください。-
ありがとうございます!いろいろ教えてくださって感謝です!
いつもbebeさんのブログに励まされています0
-
-
-
にこいち が更新を投稿 2018年12月26日 12:08 PM
承認ありがとうございます。中々こちらに入ることができずようやくたどり着きました^_^
キノシタ様メールをありがとうございます。
膵癌がわかってから皆さまのブログでいろいろ学ばせて頂き感謝しています。皆さまこれからどうぞよろしくお願いします -
にこいち さんがプロフィール写真を変更しました 2018年12月23日 5:55 PM
0 -
にこいち さんのプロフィールが更新されました。 2018年12月23日 5:48 PM
0 -
にこいち は登録ユーザーになりました 2018年12月23日 5:32 PM
0
ありがとうございます。
グループの方も始めていきたいと思います。